施設案内
下記のリンクから基本的な利用の要領を確認しておいて下さい。 なお、SPring-8での実験中は安全上、半ズボン、サンダルの着用が禁止されておりますので ご注意ください。 |
開催日時&場所
受付: 7月24日(土) 9:00- 場所: 放射光普及棟 夏の学校用キャンパスマップ ![]() 実習: 蓄積リング 7月24日の夕方にあるSPring-8蓄積リング見学時に各自の実習BLの場所を確認しておいてください。BL実習日には各自で実習BLに集合して頂きます。 |
研究交流施設(宿泊施設)
チェックイン:16:00〜22:00 チェックアウト:〜10:30 まで SPring-8夏の学校参加者の 研究交流棟 宿泊予約は 夏の学校事務局 で一括して行います。予約の変更、キャンセル等 については事務局までご連絡下さい。 宿泊希望者は16時〜22時に間に合うよう各自で研究交流施設にて、チェックインの手続をしてください。 支払い(2000円/1泊)は、チェックアウト時にフロントで現金にてお支払い下さい。 *チェックインが22時以降になる場合は前もって研究交流棟フロント:0791-58-0933 までご連絡下さい。 |
食堂
朝食: 8:00〜9:30 昼食:11:30〜14:00 夕食:17:30〜19:30 *年末年始を除き毎日ご利用頂けます。 食堂の利用にはプリペイドの食堂カードが必要となります。7月23日に宿舎へチェックインされる方につきましては宿舎フロントに食堂カードを預けておりますのでお受け取りください。24日の朝に来られる皆様には夏の学校の受付にてお渡しします。 *SPring-8施設を利用したことがあり、食堂カードをすでに持っている方は必ずご自身のカードをご持参下さい。 夏の学校終了後は必ず食堂カードを事務局の担当者までご返却下さい。SPring-8の利用予定が今後ある方もカードは利用業務部で保管致しますのでお持ち帰りにならないようご注意ください。 |
夏の学校懇親会
7月25日(日)18:00−19:30 |
売店 キラリ
キラリ は食堂棟にあり、月〜金までご利用いただけます。 営業時間: 11:00〜15:00 17:00〜20:00 (土日、祝祭日、年末年始を除く) |
SPring-8でのインターネット接続について
SPring-8内では無線LANによる インターネット接続 が可能です。 各自可能であればノートPCを持参することをお勧めします。 ID・パスワードは夏の学校事務局で取得し参加者の皆様に受付時にご案内いたします。 |
カードの使用/ATMについて
SPring-8内ではクレジットカードを使用することができません。 一番近くのATM(光都プラザ)までは自転車で10分程度、徒歩30分程度かかります。 自転車は研究交流施設で無料でレンタルできますが数に限りがありますのでご了承ください。 |